札幌市豊平区にあるアスクスポーツのスタッフブログです。

その他

ご自分のお車のインチアップをご検討中の方!

投稿日:

こんにちは。

夏タイヤをインチアップする問い合わせがありましたので、今日はタイヤのインチアップに基づく外径計算についてお話しします。

165/65R16 のタイヤを履かせているお車をインチアップするときを例にしてみます。

順番に説明していきます。

165=タイヤの幅になります。

65=扁平率になります。 タイヤ幅(100%)に対しての厚さになります。ここでは 165 =100%としてカウントしてるので、65%の厚さという意味です。計算すると、165×0.65=107.25

また、タイヤとホイールの高さを測るとき、タイヤ(上側)→ホイール→タイヤ(下側)となってるので 107.25×2=214.5mm・・・① となります。

 

R16=ホイールの外径 今回は16インチになりますので

16×25.4(1inch)=406.4mm・・・②

 

①+②=620.9mm ←これがタイヤ外径になります。

さて、面倒くさい計算が終わったところで続いてインチアップを考えていきますが、外径が±5mmくらいに収まるのがベストです。

165/65/R16 をR17にインチアップしていきます。

計算していくと、こうなります。

145/65R17 : 620.8mm

155/60R17 : 617.8mm

175/60R17 : 641.8mm

185/50R17 : 616.8mm

165/50R18 : 622.2mm

185/45R18 : 624.2mm

155/45R19 : 622.6mm

175/40R19 : 622.6mm

この中から好きなサイズを選んでもらう。って感じになります。

 

うまくインチアップできないとスピードメーターが狂ったり、燃費が悪くなったりと色々と問題が発生してしまいます。

 

ちなみにこんな計算をしなくても簡単にわかる方法があります。

オートウェイのサイトにあるこちらのページになります。

https://www.autoway.jp/how-to-choose/inch-calculator

 

ではでは~ノシ

-その他

関連記事

no image

シーズン排雪申し込み受け付けます

あと数日で9月です! 雪が降るまであと数か月ですね( ;∀;) 今年もまた除雪に明け暮れる時期になります。 アスク・スポーツでは、お客様のお助けするため排雪業もしております! 9月より受付を開始いたし …

ホームページをリニューアルしました。

平素は格別のお引き立てを賜り、誠に有難うございます。 この度、ホームページのリニューアルを行いましたことを、ご報告致します。 この度のリニューアルでは、お客様がより使いやすいホームページを目指し「新し …

no image

ゴールデンウィークですね

残すところゴールデンウィークも後1日! 皆様はいかがお過ごしでしたか? 今回のゴールデンウィークはなんといっても晴天に恵まれ、気温も高く良いゴールデンウィークだったと思います(*^^*) そん中アスク …

no image

雪がすごいですねぇ~

豊平区にもホワイトアウトが発生しました。 お昼にホワイトアウトされるのは辛いです。外食もできません! ですが、こうもあろうかと今日はしっかり準備してまいりました! みなさんも備えあれば憂いなし。となに …

no image

路面が溶けて走りやすくなってきました♪

国道に排雪が入ったおかげで道がひろがり、快適に走れるようになりましたね♪   ですが、雪山が雪壁になった影響で横からの飛び出しが急激に増えています。   細道から出てくるときはゆー …