札幌市豊平区にあるアスクスポーツのスタッフブログです。

その他

つりくる ~ちょこっとお魚のお勉強 第二弾~

投稿日:

月初めは何かと忙しいですよね。

いそいそと日々気持ち良い汗をかいている、どうもサービス担当です。

 

 

今回はぜんかいお話しした、餌の奪い合いに負けてしまったお魚さんはどこへ追いやられるのかの続きを話しましょう。

結論から行きますと、、河川を下って下って、に行ってしまうのです!

 

ヤマメ Oncorhynchus masou masou) を例にたとえてみましょう。

ヤマメの生態系はまた後日詳しく書かせていただきましょう。。

 

ヤマメが餌の奪い合いをして勝敗が分かれるのはおよそ6月となっております。

6月を過ぎに河口付近を観察してみますと、ヤマメがいるのです^^;

餌の奪い合いに負けてしまったヤマメたちは、リスクを冒してでも海に下らねばなりません。そうしないと、自分が死んでしまいますからね。ですが、海にはヤマメを大好物とする天敵がたくさんいます。降海していったヤマメたちのほとんどは、この天敵たちに食べられてしまいます。そんな中でヤマメたちは餌であるプランクトンを食べてすくすくと成長していくのです。

気付きましたか?ヤマメが海に下ると、「サクラマス」と呼び方が変わります。

そうなんです!実は、サクラマスは幼少期に餌の奪い合いに負けてしまったヤマメたちが成長した姿だったのです!

そうして、すくすくと成長して体長50cmを超える姿になったサクラマスは産卵のために春ごろから生まれ育った河川に遡上しに来ます。

 

ヤマメの一生をお話ししましたが、次回は全国に分布するヤマメのおもしろい生態をご紹介します。

-その他

関連記事

no image

水の上を浮かべることのできる車がほしい。

陸を移動でき、水の上にも運転できる車 こんにちは。今回はつりくる番外編です~ さて、船を持っている方は別として、普通一般人は内水面で使用できる船や海で使用できる船なんて持っていません。😢 道路で運転す …

no image

ブラックアイスバーンにご注意を~

昼間プラスの気温で溶けた氷が朝と夜で凍ることが多い日々です。 夜間の運転でのスピードの出しすぎには十分注意してくださいな(*’▽’) 当店では事故にあったさいの代車も常時ご用意 …

no image

にゅー!

新しい事務の方が入って、前にも注文したパーカーを再度作成。   フロントプリントと、バックプリントでかわいい感じになりました。 モデルは工場長の宮岡さんと新しいてるちゃんです♪ 今回は後藤君 …

no image

ぽかぽかびより!

今朝はマイナス10度超えましたが、日中はポッカポカな今日。   春がすこーーしずつ近づいてきてますね😆😆   各所で道を広げる排雪作業が進んでかなり路面状況も良くなりましたが、スピ …

no image

廃油を無料で引取ります!

ご自身でエンジンオイルを交換された方、、、 エンジンオイルの処理にお困りではないでしょうか? ご自宅に眠っている廃油はございませんか? 無料で引き取ります( •̀ ω •́ )✧   予約は …