札幌といえば、味噌らーめんが有名ですが、その歴史はみなさんご存じでしょうか。
60年代までは札幌の主流らーめんは、醤油でした。
ですが、味の三平の創業者、大宮守人さんが屋台で味噌味メンをお客さんに提供したのが始まりだといわれています。
ちなみに、味の三平は大通に健在しておりますので、食べてみたい方はぜひ訪れてみてください。
以上!らーめん好きのサービス担当でした。
ではでは~ノシ
投稿日:
札幌といえば、味噌らーめんが有名ですが、その歴史はみなさんご存じでしょうか。
60年代までは札幌の主流らーめんは、醤油でした。
ですが、味の三平の創業者、大宮守人さんが屋台で味噌味メンをお客さんに提供したのが始まりだといわれています。
ちなみに、味の三平は大通に健在しておりますので、食べてみたい方はぜひ訪れてみてください。
以上!らーめん好きのサービス担当でした。
ではでは~ノシ
関連記事
当店はヤフオクにて在庫の中古タイヤを続々と販売しております! もしヤフオクにて欲しいタイヤが当店でしたら、お気軽にお電話くださいませ♪ 来店していただいてそのままお取り付けを致します! 1シーズンだけ …
こんばんは^^ 4連休ですね! このシーズン札幌から日帰りで行ける観光スポットを今日はご紹介♪ 第一回目~ 『富良野のラベンダー』 『美瑛の青い池』 今週、月曜に行ってきましたが7月、8月はこの2つが …
エンジンオイルに入れる添加剤も入れてみてはいかがでしょうか?
当店でエンジンオイルを交換するさい、添加剤のご相談も承っております! 過走行のお車に一度エンジンオイルと一緒に入れてみてはいかがでしょうか? 長く同じ車にお乗りの方はすぐに変化に気づくはずですよ^^ …
千歳市と苫小牧市の間にあるカルデラ湖。今回は支笏湖をご紹介いたします。 四季折々の景色がとてもきれいな湖となっておりますが、水中を見るともっときれいな世界が広がっております。 支笏湖には様々な種類の魚 …